インテグリティ講習会

2025/7/6

伊都ヤングラガーズ インテグリティ講習会が開催されました。

6月21日(土)、九州ラグビーフットボール協会のインテグリティ担当理事である堀内恭彦氏を講師に招き、インテグリティ講習会を開催しました。
この講習会には、監督、コーチと保護者が参加し、ラグビーにおけるインテグリティの重要性について深く学びました。
講習会では、ラグビーの根幹をなす精神である「インテグリティ」について、その現状と目指すべき姿が語られ、品位・情熱・結束・規律・尊重の5つのコアバリューの大切さを学びました。
これらの価値観は、選手だけでなく、コーチ、保護者、そしてラグビーに関わるすべての人々が共有し、実践すべきものです。

参加したコーチと保護者は、日々の指導や子どもたちとの関わりの中で、これらのインテグリティの精神をどのように実践していくか考えるよい機会となりました。