ブログ

Blog

中学部:県大会最終戦

2021/8/3

中学ジュニアラグビーの集大成、県大会も最終戦を迎えました。東福岡高校グラウンドにおいてりんどうYRさんとの試合でした。

3年生はこれで引退。今年は3年生が少ない状況でしたが、コロナにより多くの活動に制約を受けながらもしっかりチームを引っ張ってくれました。

新たな進路先での活躍を期待しています。

中学部:県大会

2021/7/22

緊急事態宣言により県大会は一時中断。宣言解除に合わせて7月から再開されました。伊都ヤン中学部も2ヶ月ぶりに公式戦へ帰ってきました。今年は3年生が少ないチームですが、最後まで一丸となって戦っています。

伊都ヤン活動再開!

2021/7/12

福岡県の第3次緊急事態宣言が解除され、伊都ヤンも活動を再開しました。段階的にメニューを組み立てて練習に取り組んでいます。

ところで、インスタグラム #福岡県ラグビーフットボール協会 をご存知ですか?伊都ヤン卒部生が高校の大会でプレーする姿が写っていることも。昨年度の小学生卒業フェスタの写真もあります!

中学部:福岡県大会

2021/5/8

中学3年生にとっては最後の大会、県大会が始まりました。5月5日(水)が伊都ヤンの初戦、春日公園球技場にてみやけYRさんとの試合でした。大会の初戦は緊張により動きが硬くなることがありますが、3年生を中心にしっかり走り抜きました。次戦は5月30日(日)対つくしYRです。

小学部5・6年:つくし交歓会

2021/5/4

小学5・6年生はつくし交歓会に参加してきました。高学年になるとラグビーという競技の理解度も深まり、体格や走力だけでないチームとしての力が見ごたえとなってきます。ポジション別の役割もより明確になってきます。

幼児・小学部:筑豊交歓会

2021/5/4

5月2日(日)筑穂多目的グラウンドにおいて筑豊交歓会が行われました。筑豊さん、京築さん、伊都との3チームが参加しました。緊急事態宣言下では対外試合を自粛していたため、新学年では初めての試合という学年も多く、貴重な学びの機会となりました。

途中から冷たい雨が降り出しましたが、最後まで元気に走り続けました。

小学部5・6年生:春日杯

2021/4/17

4月3・4日(土・日)春日市白水大池公園グラウンドにて春日杯が開催され、伊都ヤン5・6年生が参加しました。子どもたちは久しぶりの大会参加でした。

日程1日目は予選リーグ、2日目は決勝トーナメントが行われました。女子選手によるエキシビションマッチや、各チーム1名に『ナイスタックル賞』が贈呈される等、大いに盛り上がる大会でした。


保護者の皆さまも、汗ばむほどの快晴だった初日から、寒い雨が降る2日目まで、サポートお疲れさまでした。

応急手当講習会

2021/4/2

小学部各学年よりコーチが参加し、応急手当講習会を実施しました。講習会の成果が発揮される場面がないことが理想ではありますが、チーム関係者の救急救命士より実践的な実技も交え応急手当を学ぶ機会を設けました。AEDを用いた胸骨圧迫、固定等の応急手当、搬送方法を学び、安全性はコーチングの重要な要素であると再認識しました。

小学部:3月28日の伊都ヤン

2021/4/2

小雨が降りしきる中、6年生の練習に4月から高校に進学する先輩が参加してくれました。今年も県内外へ進学しラグビーを継続する先輩が多く、新たな環境での飛躍を期待しています。

中学部:2020年度卒部式

2021/3/14

小学部の卒部式に引き続き、中学部卒部式も執り行われました。今年度の中学部は、CO ID-19 により小学部よりも深刻な影響を受けました。県大会までもが中止されましたが、キャプテンを中心に代替試合まで粘り強く活動を続けました。

4月から県外へ進学する卒部生も多い学年です。本日卒業記念試合に多数参加してくれたOBのように、機会があれば今度は君たちが後輩のために胸を貸してあげてください。

選手の皆さん、保護者の皆さま、コーチ陣、これまで大変お疲れさまでした。選手の皆さんのそれぞれの進路先でのご活躍を心より期待しています。